味噌 の 販売 佐々重
全国送料一律627円クレジット、代金引換、銀行振込、郵便振替
購入のお問い合わせ 022-264-3310
ホーム | 初めての方に | 味噌 料理 レシピ集 | 美味しい 味噌汁 の 作り方 | お問い合わせお客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 よくあるお問い合わせ メールマガジン購読

   佐々重トップページへ > メールマガジンについて > 佐々重だより メールマガジンバックナンバー > できた!カンタン味噌田楽号
 
 
当店で初めて 味噌 をご購入の方へ
初めての方への買物情報
 
佐々重 取扱商品一覧です
佐々重 取扱商品一覧
 
味噌汁 に最適な 味噌 ・ 仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
味噌おでんのたれ
味噌 の 厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米
宮城県産米
だし
煮干
昆布
鰹節
だしパック
味噌 を使ったオリジナル食品
味噌くるみクッキー
味噌 を使ったその他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
 
美味しい 味噌汁 作り方 情報
佐々重お役立ちリンク集
味噌Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ集
 
味噌 料理 や味噌汁 の 作り方 レシピ
味噌を使ったカンタン味噌料理の作り方レシピ!
 
味噌汁レシピは『365日カンタン味噌汁レシピ』にも沢山あります!
もっと味噌汁レシピを知りたい時はどうぞ!
 
佐々重 でのお買い物情報
初めての方へ
お届けについて
お支払いについて
ご注文方法について
カタログ御希望の方
佐々重のご紹介
佐々重のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ
 
当店について
会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
 
 
 2008年5月26日  佐々重だより Vol.55   できた!カンタン味噌田楽号
 

  ■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■■■■■   佐々重だより Vol.55  できた!カンタン味噌田楽♪号
  ■□■□■   http://www.sasaju.co.jp
  ■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏        伊達400年の味 本場仙台味噌    2007/5/26 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  こんにちは。仙台の佐々重です。
  青葉の季節です。(^^)

  お庭の葉っぱをちょいちょいと採って来て、あしらってみると
  いつものおかずも、見違える♪
 
  山椒の木があるご家庭なら、香りも楽しめていいですね〜。
  両手でパンッと叩くと、ふわ〜っと香りが広がって、
  わかってはいるけれど、そのたび感動しちゃう。
 
  青ジソもね。
  お子さんのお手伝いに、パンッしてもらうのはいかがでしょう。(^^)

-------------------------------------------------------------------

 =今月のメニュー=

 1・今月のレシピ『筍と豆腐の田楽』◇
 2・ヽ(^o^)丿好評◇「仙台みそ味かりんとう」
 3・「第6回泡盛を楽しむ夕べ」ご案内◇6/20(金)
 4・お知らせ◇5/30(金)味噌の日イベント
 5・編集後記◇「味噌納豆」にハマって……

---------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1★ 今月のレシピ◇『筍と豆腐の田楽』◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  佐々重の味噌で、田楽味噌を作ります。
  少量作りたいときは、電子レンジが便利。
  焦げずに美味しく出来上がります。

 【材料(2人分)】
  タケノコ ……100g  木綿豆腐 ……60g
  ほうれん草……10g   木の芽 ……1枚   
  白ごま  ……少々 砂糖……大さじ1
  みりん  ……大さじ1 仙台味噌……大さじ1
  サラダ油 ……小さじ1

 【作り方】

 1 タケノコは2〜3枚残して皮をむき、
   米ぬかを入れたお湯で軟らかくなるまで茹で、
   水にさらし、食べやすい大きさに切ります。

  2 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分加熱し
    水切りします。
    フライパンにサラダ油を熱し、豆腐の両面を1分ほど焼き、
    一口大に切ります。

 3  耐熱用の器に味噌・砂糖・味醂をよく混ぜ入れ、
    ラップをして電子レンジで1〜2分加熱します。

 4  ほうれん草の葉先を軟らかくゆで、木の芽と一緒にすり潰し
    3の半分とよく混ぜ合わせます。

 5  器にタケノコと豆腐を盛り付け、タケノコには3を塗り
    白ごまを散らします。
    豆腐には4をのせたら出来あがり!

★★この味噌をチョイス!★★★

  基本的にどの味噌を使ってもおいしいのですが
  佐々重おすすめは「御塩噌蔵仕込み味噌」。

  塩分が13.2%ではっきりしている味で
  豆腐などともよく合うのですよ。(^^)
 
  >> 御塩噌蔵仕込み味噌」
  >> 詳細・ご購入はこちら。
  http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70meefx0bdme44filr

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2★ ヽ(^o^)丿好評◇「仙台みそ味かりんとう」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ┼──────────────┼
   「仙台みそ味かりんとう」☆彡
  ┼──────────────┼

  先月デビューした「仙台みそ味かりんとう」
  ご紹介しましたところ、
  たくさんのご注文を頂きました。
  ありがとうございます。(^^)
 
  「かりんとう」=固い!アゴが疲れる!
  というイメージがあるかもしれませんが……
 
  この宮城の手作りかりんとうは、
  こんなふうに↓↓ユニークな形で
   http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70meffx0bdme44filr
 
  ほんのり味噌風味、サクサク軽いし、
  お砂糖も控えめ。スナック感覚で頂けます。(^^)

  ドライブのお供に、お茶請けにもちょうどよい
  少量食べ切りサイズです。

  ご購入いただいたお客様、
  ご期待通りの味だったでしょうか?
  気に入っていただけましたか?
  ぜひご感想をお聞かせください。<(_ _)>

 皆様のお声を力にしながら、前向きに取り組んで参りたいと存じます。
  こちらのフォームへ、よろしくお願いいたします。
  「おいしかった」等ひとことでも……。(^^)

 >>こちらのフォームをご利用ください。
    http://www.sasaju.co.jp/p2/form.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3★ お知らせ◇『泡盛を楽しむ夕べ』6月8日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  佐々重内に事務局があります、仙台泡盛文化の会が主催する
  恒例イベントのご案内です。

 ====================================
   『6回 泡盛を楽しむ夕べ』
       今年も仙台で開催ヽ(^o^)丿
  ====================================

  日時:平成20年6月20日(金)18時〜(受付開始)
  場所:ホテルリッチフィールド仙台
  会費:5,000円(税込)
 
  当日は沖縄からのゲストをお迎えし、楽しいセミナーで
  知識を深めたのち、本場の泡盛と泡盛に合う美味しい料理に舌鼓♪

 ★詳細、お申込み方法はこちらでどうぞ
       ↓↓↓↓
   http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70mehfx0bdme44filr

  昨年も 県の内外から泡盛ファンがたくさん集まって
  大盛況でした♪
    ↓↓これがその様子。(^^)
   http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70meifx0bdme44filr

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★4★ 味噌の日イベントご案内◇5/30(金)は佐々重本店へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 --------------------------------------
   お近くの方 ☆ いらっしゃ〜い\(^o^)/ 
  --------------------------------------

  ◆◆ 今度の木曜日 5月30日(金)開催 ◆◆◆◆◆◆◆
 
    【時 間】12:00〜14:00
    【ところ】佐々重本店(仙台市青葉区一番町 一番町平和ビル1階)
     http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70mejfx0bdme44filr

     良い食材を盛りだくさんに使って作ります、
     美味しいお味噌汁。
     どうぞ召し上がれ。( ^^) _旦~~
     オリジナル味噌料理も作ってお待ちしております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5★ 編集後記◇「味噌納豆」にハマって……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  3月にご紹介した「味噌納豆」。
  皆さん、お試しになりました?
   ↓これです、これ♪
  http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70mekfx0bdme44filr

 「2〜3日はネバネバも風味もそのまま」なので
  常備菜としてご紹介しましたが、
  常備しておくヒマがないほど大好評。(^o^)

 じつは、我が家も家族でハマってまして……。

 「マヨネーズ混ぜてみたら、よかったよ〜」
  との情報をゲット。(^^)
  油揚げに詰めて焼いてみたり、
  あぶった厚揚げの上に乗せて食べるのもイケます。

  普段の朝は、キッチンバサミでちょちょいと切った青ネギと
  仙台味噌を納豆にサササッと混ぜて、カンタンに。
  白いご飯でもぐもぐ。
  七味とゴマを振って、今日を元気にスタート!
 
  ゆっくりできる日曜は、
  七味唐辛子&マヨネーズを混ぜた「味噌納豆」を
  レタスで巻いて、パクリ。もぐもぐ。
  これ、美味しい&食べ応えあってヘルシーなので
  女性にも、お父さん世代にもオススメですよ。(^^*)

   -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

  今月号も最後までありがとうございます。
  ご意見、ご感想などありましたら、こちらへ。
    http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70melfx0bdme44filr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 「佐々重だより」は、当店のメルマガ配信をご承諾くださった方、
   メルマガ配信登録をされた方、当店のインターネットショップで
    お買い上げくださったお客様にお届けしています。

 ■ お友達などに、この佐々重だよりをご紹介いただけますと幸いです。

 ■ 配信登録(月1度)や配信解除は、下記ページで簡単にできます。
  >> http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/70memfx0bdme44filr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
      株式会社 佐々重  http://www.sasaju.co.jp
      電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
      〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
   +─────────────────────────────+
       営業時間 10:00-19:00
       店休日:6月12日(木) 7・8月は無休で営業
   +─────────────────────────────+ 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
佐々重のトップページへ戻る
 
 
 

商品の取り扱いについて

送料について   発送方法
送料は1個口20kgまで全国一律610円

送料は全国一律1個口20kgまで770円(税込)です。
お電話やご来店頂いてのご注文の場合は、この運賃は適用されませんので、ご注意下さい。離島など一部地域は別料金になる場合もございます。

 

また、お支払方法で『代金引換』をお選び頂いた場合は、330円(税込)の手数料を頂いております。

ご注文頂いた商品は通常4〜8日前後でお届け致します。配達日と配達時間帯のご指定もできます。ご注文の際にご指定下さい。

配達日のご指定はご注文日より10日後から承っております。配達日のご指定が無い場合は、最短でお届けできるよう努めます。

配達時間帯は以下の通りです。

お届け時間帯の指定が可能です
お支払い方法 箱代・荷造り料について
取り扱いクレジットカード一覧
お支払は先払い(郵便振替)・先払い(銀行振込)・代金引換・クレジットカード決済でお願い致しております。

先払い(郵便振替)の場合、ご注文内容確認後、郵送で請求書と郵便振替用紙をお送り致します。到着次第、郵便局でお支払下さいますようお願い致します。郵便振替手数料は、弊社負担とさせて頂いております。

ただし、先払い(銀行振込)の場合、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

 

通常のご注文では、箱代や荷造り料はかかりませんが、米のご注文や特別に詰め合わせた商品などの場合は、箱代や荷造り料を頂戴する場合もございます。
箱代・荷造り料を頂戴する場合には、ご注文確認メールに、必ずその旨記載いたしております。

なお、ご注文を頂きました後に必ず佐々重よりご注文確認メールを御送り致しますので、必ずご確認下さい。
返品交換について
味噌は食品ですので、原則として返品はお断り致しております。商品には万全を期しておりますが、万一不良品や破損などがございましたら、商品到着後一週間以内に佐々重までご連絡を下さい。新たな商品を持参させました運送会社を差し向けますので、現品をお渡し下さい。その際の送料は弊社が負担致します。念のため商品はお受け取りの際、必ずご確認下さいます様お願い致します。
企業概要について
会社名 株式会社 佐々重
所在地 仙台市若林区古城1-5-1
代表者名 代表取締役 
TEL 022-222-6506
FAX 022-781-1034
E-mail info@sasaju.co.jp
本場 仙台味噌 の 販売 佐々重 ※当社の情報、ロゴ、写真等は一切無断複写をお断りしております。
商標登録、意匠登録済み
 
 
◆サイトマップ
■取り扱い販売商品の一覧
  味噌・仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米

宮城県産米

お勧めのだし

昆布
煮干
鰹節
だしパック

佐々重オリジナル食品
味噌くるみクッキー
その他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
■当店の会社情報
  会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
■お買い物情報
 

初めての方へ
お届けについて
お支払方法について
ご注文方法について
カタログご希望の方
当店のご紹介
当店のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ

■お役立ち情報
  お役立ちリンク集
味噌 Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ
購入のお問い合わせ 022-264-3310
お問い合わせご購入はこちらからどうぞ
佐々重
ホーム | 初めての方に | 味噌料理 レシピ集 | 美味しい味噌汁 の 作り方 | お問い合わせ | お客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 | よくあるお問い合わせ | メールマガジン購読

Copyright(C) 2000-2022 Sasaju Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー