味噌 の 販売 佐々重
全国送料一律627円クレジット、代金引換、銀行振込、郵便振替
購入のお問い合わせ 022-264-3310
ホーム | 初めての方に | 味噌 料理 レシピ集 | 美味しい 味噌汁 の 作り方 | お問い合わせお客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 よくあるお問い合わせ メールマガジン購読

   佐々重トップページへ > メールマガジンについて > 佐々重だより メールマガジンバックナンバー > 新発売のお菓子号
 
 
当店で初めて 味噌 をご購入の方へ
初めての方への買物情報
 
佐々重 取扱商品一覧です
佐々重 取扱商品一覧
 
味噌汁 に最適な 味噌 ・ 仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
味噌おでんのたれ
味噌 の 厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米
宮城県産米
だし
煮干
昆布
鰹節
だしパック
味噌 を使ったオリジナル食品
味噌くるみクッキー
味噌 を使ったその他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
 
美味しい 味噌汁 作り方 情報
佐々重お役立ちリンク集
味噌Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ集
 
味噌 料理 や味噌汁 の 作り方 レシピ
味噌を使ったカンタン味噌料理の作り方レシピ!
 
味噌汁レシピは『365日カンタン味噌汁レシピ』にも沢山あります!
もっと味噌汁レシピを知りたい時はどうぞ!
 
佐々重 でのお買い物情報
初めての方へ
お届けについて
お支払いについて
ご注文方法について
カタログ御希望の方
佐々重のご紹介
佐々重のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ
 
当店について
会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
 
 
 2008年4月28日  佐々重だより Vol.54   新発売のお菓子号
 

  ■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■■■■■   佐々重だより Vol.54    新発売のお菓子号
  ■□■□■   http://www.sasaju.co.jp
  ■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏        伊達400年の味 本場仙台味噌    2008/4/28 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは。本場仙台味噌の佐々重(ささじゅう)です。

 駄菓子の「みそぱん」に、味噌あん入りの柏餅、
 味噌入り「がんづき」や五平餅……。
 みそ風味のおやつって、大人にも子どもにも根強い人気です。
 
 甘すぎないところが好きなの。(*^_^*)
 
 今月デビューの新商品は、そんなあなたのハートを
 がっちりキャッチ♪
 懐かしさが香る、あまじょっぱいお菓子です。(^^)

--------------------------------------------------------------------

 =今月のメニュー=

  1・今月の味噌汁『沢煮碗風味噌汁』◇もぐもぐ、具だくさん
  2・新発売「仙台みそかりんとう」◇天然熟成味噌使用
  3・お知らせ◇味噌の日イベント
  4・編集後記◇仙台軌道(キドッコ)をご存知?

---------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★1★ 今月の味噌汁「沢煮椀風味噌汁」◇もぐもぐ、具だくさん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 沢煮碗といえば、塩、醤油で調味するものですが、
 味噌汁に仕立ててみたら……
 
 おお〜。おいしい♪

 ベーコン、ゴボウ、みつば、しいたけ等、
 個性派の野菜たちが勢揃い。
 吸い口の胡椒も、いいアイデアでしょ。(^^)

 具だくさんだから、よく噛んで食べると
 肥満防止にもなりますよ。

 【材料(2人分)】
 ごぼう……20g
 人参 ……20g
 玉ねぎ ……20g
 生しいたけ……20g
 ベーコン……10g
 三つ葉 ……2本
 出し汁 ……360g
 仙台味噌……大さじ1を目安に(←お好みで調整)
  (味噌レシピでは「みかく味噌」をおすすめ)

 【作り方】

 1 ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りの千切りにして水にさらします。
   人参は3cmの長さの千切りに、ベーコンは細切りにして
   熱湯をかけます。
   しいたけは軸を除いて薄切り、玉ねぎは薄切りにします。

 2 出し汁にごぼう・人参・ベーコンを入れ、
   煮立ったら5〜6分煮ます。
   その後、玉ねぎ・しいたけを加え、さらに3〜4分煮ます。

 3 味噌を溶き加え、お椀に盛り付け、三つ葉をのせ、
   こしょうを振りかけて出来上がり!

 ★おいしく作るコツ★★★

  「365日カンタン味噌汁レシピ」に掲載中です。
    http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709d63x0ad5p85uif9
 
  ・ベーコンに熱湯をかけておくことにより、
  余計な脂が抜けて、品よく美味しく出来上がります。

 ★この味噌をチョイス!「みかく味噌」★★★

  こんなふうにベーコンと合わせたり、
 牛乳を入れエビやイカでスープ風に仕上げたりと、
 洋風アレンジも得意な「みかく味噌」。

 他の味噌と比べ、塩分はやや控えめ、色も淡いのですが……

 単に塩分を下げただけの『うすあじ』の味噌ではないのです。
 豆の旨みがギュギュギューッと濃縮されて詰まってる。

 ヒミツは乳酸菌を使った低温熟成。
 これにより保存性があり、香り高く、コクがあり、
 より深い味わいのある味噌になりました。
 
  「今までに味わったことのない美味しさ」と
  「しっかりした深い味わい」との、嬉しい感想も頂いてます。

 >>ご購入はこちらから
   http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709d73x0ad5p85uif9

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★2★ 新発売!仙台みそ味かりんとう」◇天然熟成味噌使用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 人気のお菓子のラインナップに、新顔デビューです。
 もちろん佐々重の天然熟成の味噌を使用しています。

 ┼──────────────┼
    「仙台みそ味かりんとう」☆彡
 ┼──────────────┼

 仙台味噌がほんのり香り、カリカリサクッ。
 全然しつこくないし、軽くて食べやす〜い♪

 さすが手づくり、あまじょぱさの加減が絶妙です。

 この「かりんとう」、試作段階から既に人気の予感でした。
 なにしろ、美味しいんですから。
 もちろん、ご家族で安心してお召し上がりいただける
 原材料・製法です。
 
 在庫は充分に用意してございますが
 実店舗でも販売しておりますので、
 もしかしたら在庫が切れることがあるかもしれません。
 その際は、次回入荷日及び発送予定日を
 メールにて必ずお知らせ致します。<(_ _)>

 >>ご購入はこちらから
   http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709d83x0ad5p85uif9

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★4★ お知らせ◆4/30(水)は味噌の日イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 仙台・一番町にあります佐々重本店にて
 毎月恒例のイベントのご案内です。
 お近くにお出での際はぜひお立ち寄りくださいませ。
 
 店頭では、社員手作りのオリジナル味噌汁ご試食コーナー、
 店内でもご試食品あれこれご用意してお待ちしております。

 店員全員、赤いハッピのイベントモードでお出迎えヽ(^o^)丿

  【と き】4月30日(水)12:00〜14:00
  【ところ】佐々重本店(仙台市青葉区一番町)

  ◎場所はこちら◎
    >> http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709d93x0ad5p85uif9

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★4★ 編集後記◆「軌道ッコ」をご存知?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------
 懐かしさが香る、懐かしい味わい……
------------------------------------
 
 大正から昭和にかけて、北仙台〜中新田(なかにいだ)間を
 走っていた仙台軌道。

 こんな小さな機関車が走っていたはず。
    ↓↓↓
  http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709da3x0ad5p85uif9

 実際に憶えていらっしゃるのは50歳代以上の方々でしょうか。
 「キドッコ」と呼ばれて親しまれていたこの仙台軌道が
 姿を消したのは昭和34年のことでした。
 写真などの資料が大変少ないとのことですが……

 その沿線風景や駅舎の姿などを記憶を頼りに水彩画に
 描いていらっしゃるのが、画家の児玉泰隆さんです。

 「仙台みそ味かりんとう」のパッケージに、
 この児玉さんの絵を使わせていただいているんですよ。

 軌道ッコが走っていた頃のこと、
 あの頃よく食べていた「がんづき」や「みそぱん」の味……。 

 「仙台みそ味かりんとう」を召し上がりながら、
 思い出話に花が咲きそうですね。(^^)

 

----------------------------------------------

  最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
  佐々重へのお問い合わせ、ご感想などはこちらまで。

  >> http://www.sasaju.co.jp/p2/form.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ このメールは当店のプレゼント企画に応募してくださった方、および
   メルマガの配信を承諾くださったお客様、メルマガ配信登録をされた
   お客様、当店でお買い上げ頂いたお客様にお届けしています。

 ■ お友達などに、この佐々重だよりをご転送いただけますと幸いです。

 ■ 配信登録(月1度)や配信解除は、下記ページで簡単にできます。
  >> http://k.d.combzmail.jp/t/l8mk/709dc3x0ad5p85uif9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
      株式会社 佐々重  http://www.sasaju.co.jp
      電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
      〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
    +────────────────────────────+
     5月の休業日:5/8(木曜日) 営業時間 10:00-19:00
    +────────────────────────────+ 
     ゴールデンウィーク中は休まず営業いたしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
佐々重のトップページへ戻る
 
 
 

商品の取り扱いについて

送料について   発送方法
送料は1個口20kgまで全国一律610円

送料は全国一律1個口20kgまで770円(税込)です。
お電話やご来店頂いてのご注文の場合は、この運賃は適用されませんので、ご注意下さい。離島など一部地域は別料金になる場合もございます。

 

また、お支払方法で『代金引換』をお選び頂いた場合は、330円(税込)の手数料を頂いております。

ご注文頂いた商品は通常4〜8日前後でお届け致します。配達日と配達時間帯のご指定もできます。ご注文の際にご指定下さい。

配達日のご指定はご注文日より10日後から承っております。配達日のご指定が無い場合は、最短でお届けできるよう努めます。

配達時間帯は以下の通りです。

お届け時間帯の指定が可能です
お支払い方法 箱代・荷造り料について
取り扱いクレジットカード一覧
お支払は先払い(郵便振替)・先払い(銀行振込)・代金引換・クレジットカード決済でお願い致しております。

先払い(郵便振替)の場合、ご注文内容確認後、郵送で請求書と郵便振替用紙をお送り致します。到着次第、郵便局でお支払下さいますようお願い致します。郵便振替手数料は、弊社負担とさせて頂いております。

ただし、先払い(銀行振込)の場合、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

 

通常のご注文では、箱代や荷造り料はかかりませんが、米のご注文や特別に詰め合わせた商品などの場合は、箱代や荷造り料を頂戴する場合もございます。
箱代・荷造り料を頂戴する場合には、ご注文確認メールに、必ずその旨記載いたしております。

なお、ご注文を頂きました後に必ず佐々重よりご注文確認メールを御送り致しますので、必ずご確認下さい。
返品交換について
味噌は食品ですので、原則として返品はお断り致しております。商品には万全を期しておりますが、万一不良品や破損などがございましたら、商品到着後一週間以内に佐々重までご連絡を下さい。新たな商品を持参させました運送会社を差し向けますので、現品をお渡し下さい。その際の送料は弊社が負担致します。念のため商品はお受け取りの際、必ずご確認下さいます様お願い致します。
企業概要について
会社名 株式会社 佐々重
所在地 仙台市若林区古城1-5-1
代表者名 代表取締役 
TEL 022-222-6506
FAX 022-781-1034
E-mail info@sasaju.co.jp
本場 仙台味噌 の 販売 佐々重 ※当社の情報、ロゴ、写真等は一切無断複写をお断りしております。
商標登録、意匠登録済み
 
 
◆サイトマップ
■取り扱い販売商品の一覧
  味噌・仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米

宮城県産米

お勧めのだし

昆布
煮干
鰹節
だしパック

佐々重オリジナル食品
味噌くるみクッキー
その他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
■当店の会社情報
  会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
■お買い物情報
 

初めての方へ
お届けについて
お支払方法について
ご注文方法について
カタログご希望の方
当店のご紹介
当店のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ

■お役立ち情報
  お役立ちリンク集
味噌 Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ
購入のお問い合わせ 022-264-3310
お問い合わせご購入はこちらからどうぞ
佐々重
ホーム | 初めての方に | 味噌料理 レシピ集 | 美味しい味噌汁 の 作り方 | お問い合わせ | お客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 | よくあるお問い合わせ | メールマガジン購読

Copyright(C) 2000-2022 Sasaju Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー