■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■ 佐々重だより Vol.50 師走もラストスパート号
■□■□■ http://www.sasaju.co.jp
■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏ 伊達400年の味 本場仙台味噌 2007/12/24 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。仙台味噌の佐々重です。
三連休の仙台は賑やか、華やか、キラキラです。
なんたって、光のページェントがありますからね。
晴れて、うんと気温が下がった夜は、
特に美しく輝きます☆彡
今年は「SLページェント号」も登場してます。
定禅寺通りの突き当たり、西公園に設置保存されている
蒸気機関車なのですが、これが見事な電飾で飾られてるんです。
キレイですよ〜よ。(^o^)
さて今月号は、初売りのご案内と、
今年を締めくくるにふさわしい、カンタン激ウマレシピ、
「フライドごぼう」のご紹介です。
-----------------------------------------------------------------
=メニュー=
1・今月の味噌汁「フライド・ごぼうの味噌マスタード・マヨネーズ」
2・年末年始の営業のご案内
3・インターネット店の初売り◇正月2日(先着5名様)
3・仙台近郊の方へ★仙台初売り◇佐々重が熱い!
4・編集後記★今年の佐々重◇皆様よいお年を
-------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1★ 今月のレシピ「フライドごぼうの味噌マスタード・マヨネーズ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忘年会やクリスマス、年越し、新年会と、人が集まる機会が
多くなりますね。
ゴボウの美味しいおつまみは、いかが?
味噌とゴボウの相性バッチリです!
今年一番のヒット作かも。(^^♪
たくさん作ってもりもり食べてくださいな。
一口食べたら止まらなくなるんです。
【材料(2人分)】
ごぼう…40g
揚げ油 ……適宜
マスタード……小さじ1
マヨネーズ……小さじ1
仙台味噌……小さじ2(12g)
(味噌レシピでは「ささにしき味噌」をおすすめ)
【作り方】
1 ゴボウはたわしでよく洗い、ピーラーで皮をむくように
薄く細長く切り、さっと水洗いしてざるにあげ水気を切ります。
さらにキッチンペーパーでよく水気をとっておきます。
2 油を170℃くらいに熱し、1のごぼうを入れ素揚げします。
あっという間に揚がるので揚げすぎに注意!!
3 2で素揚げしたごぼうを皿に盛り、味噌とマスタードを
よく混ぜ合わせたものとマヨネーズをそれぞれトッピングしたら
出来上がり!
こんな風に出来上がります。
http://www.365miso.com/recipe/fraid_gobou.html
★おいしく作るコツ★★★
・マヨネーズに混ぜる味噌は、ぜひ「生味噌」を使ってくださいね。
味噌の質がいいと、ここまで美味しくなるのか……と
感動していただける味に仕上がります。
佐々重の味噌は、出荷時に発酵を抑える酒精(アルコール)等
加えておりません。麹菌、酵母菌のパワーがそのまま
生きている、美味しい"生味噌"です。
★この味噌をチョイス! 佐々重「ささにしき味噌」★★★
マヨネーズに混ぜたりと洋風に使いたいときは、
「ささにしき味噌」など、甘めのタイプの仙台味噌がおすすめ。
この「ささにしき味噌」は、桐箱入り、金の化粧箱入りなどの
ご贈答用の人気が毎年大変に高い味噌です。
>>http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/sasanisiki-sc.html
味噌が主張しすぎず、お味噌汁の具の持ち味を
上手に表現してくれます。
野菜のお味噌汁などに最適です。
━━━━━━━━━━━━━━━
★2★ 年末年始の営業のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━
佐々重インターネット店は24時間年中無休でご注文を
承っておりますが、12月31日・1月1日とお休みを頂きます。
この間に頂きました、ご注文確認メールの返信、メールやお電話での
お問い合わせのご返答・返信は、1月2日以降順次させて頂きます。
年末・年始の営業日・営業時間の詳細は
下記ページでご確認くださいませ。<(_ _)>
↓↓↓
http://www.sasaju.co.jp/info/2007nenmatu.html
※12/26(水)19時以降のご注文分からは
年明けの発送となります。ご注意くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★3★ インターネット店も初売り★先着5名様☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恒例になりました!
-------------------------------
1月2日朝8:00スタート!
☆フライングはダメよ(^_-)-☆
-------------------------------
佐々重のホームページからご注文くださったお客様
先着5名様に、おいしい景品をお付けいたします。
=============================================
◎【七草味噌】カップ入と
【縁起米】小袋がセットで♪◎
=============================================
どちらも佐々重自慢の品です。(^o^)
※『七草味噌』は、初売の景品のために仕込んだ
特別の味噌です。販売は致しません。
※ 縁起米‥‥あの有名な塩竈神社にて祈祷していただいた
佐々重自慢の産直米です。七草がゆ等にどうぞ。
・2日の午前8時がスタート時刻。
フライングしないように、お気をつけくださいね〜。(^^)
・景品はご注文品と一緒にお届けします。
ただし、ギフト等で、ご注文主様の住所とお届け先とが異なる場合は
対象外とさせていただきます。ごめんなさい。
・初売りは1月2日の18時で終了です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★4★ 仙台近郊の方へ★仙台初売り◇佐々重が熱い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------
1月2日 朝7時30分開店!☆彡
--------☆----------------------
※詳細は、元日の新聞広告(『河北新報』朝刊)に掲載予定。
・お得な割増商品券を販売
・お買い上げ額に応じて各種景品進呈
・店頭にてあったか〜いサービス
ホットワイン、味噌汁、佐々重特製甘酒
【ところ】佐々重本店(仙台市青葉区一番町 一番町平和ビル1階)
http://www.sasaju.co.jp/p2/konna-mise.html
振る舞い酒やら、豪華景品やら、和太鼓の演舞やらで
毎年、商店街全体が活気づく仙台初売り。
今年も熱くいきます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5★ 編集後記★仙台でお正月◇皆様よいお年を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------
今年の佐々重♪
---------------
今年も当店には、うれしいことがたくさんありました。
★大豆クッキー、味噌くるみクッキーが、
「みやぎものづくり大賞」を受賞しました。
http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/cookie-sc.html
美味しいクッキーを探していた大人の皆さんに
大好評です。(^^)
うっとりするぐらい美味しい、素晴らしい出来栄えと
自画自賛しちゃうぐらいの、上質なクッキーでしょ。
★「淳朴味噌」が好評♪(^o^)
http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/zyunboku.html
淳朴味噌がデビューして3年。
その人気もおかげさまで定着してきたようです。
ありがとうございます。
「味噌汁だけは贅沢したい」という方へ。
数量限定です。
まだまだたくさんあるけれど、ここまでにしておきますね。(^_-)-☆
来年もいいことありますように。
-------------------
皆様、よいお年を‥
-------------------
今年もあと1週間となりました。
創業以来153年の歴史に、1日1日と、また歴史を重ねることが
できておりますのは、ひとえに、お客様お一人お一人のご愛顧の
おかげでございます。
社員一同、心より感謝しております。ありがとうございます。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。
本場仙台味噌 佐々重
社員一同より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「佐々重だより」は、当店のインターネットショップでお買い物
くださったお客様、メルマガ配信登録していただいたお客様に
お届けしています。
■ お友達などに、この佐々重だよりをご紹介いただけますと幸いです。
■ 配信(月1〜2度)の登録や解除は、下記ページで簡単にできます。
>> http://www.sasaju.co.jp/mm/200310001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
株式会社 佐々重 http://www.sasaju.co.jp
電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
+───────────────────────────+
店休日 12/31・1/1 営業時間 10:00-19:00
+───────────────────────────+
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|