味噌 の 販売 佐々重
全国送料一律627円クレジット、代金引換、銀行振込、郵便振替
購入のお問い合わせ 022-264-3310
ホーム | 初めての方に | 味噌 料理 レシピ集 | 美味しい 味噌汁 の 作り方 | お問い合わせお客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 よくあるお問い合わせ メールマガジン購読

   佐々重トップページへ > メールマガジンについて > 佐々重だより メールマガジンバックナンバー > 味噌もご飯もササニシキ号
 
 
当店で初めて 味噌 をご購入の方へ
初めての方への買物情報
 
佐々重 取扱商品一覧です
佐々重 取扱商品一覧
 
味噌汁 に最適な 味噌 ・ 仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
味噌おでんのたれ
味噌 の 厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米
宮城県産米
だし
煮干
昆布
鰹節
だしパック
味噌 を使ったオリジナル食品
味噌くるみクッキー
味噌 を使ったその他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
 
美味しい 味噌汁 作り方 情報
佐々重お役立ちリンク集
味噌Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ集
 
味噌 料理 や味噌汁 の 作り方 レシピ
味噌を使ったカンタン味噌料理の作り方レシピ!
 
味噌汁レシピは『365日カンタン味噌汁レシピ』にも沢山あります!
もっと味噌汁レシピを知りたい時はどうぞ!
 
佐々重 でのお買い物情報
初めての方へ
お届けについて
お支払いについて
ご注文方法について
カタログ御希望の方
佐々重のご紹介
佐々重のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ
 
当店について
会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
 
 
 2007年8月27日  佐々重だより Vol.46   味噌もご飯もササニシキ号
 

  ■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■■■■■   佐々重だより Vol.46   味噌もご飯もササニシキ号
  ■□■□■   http://www.sasaju.co.jp
  ■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏        伊達400年の味 本場仙台味噌    2007/8/27 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  こんにちは。仙台の味噌屋「佐々重」です。

 今年のお盆は暑かったですね〜! (~o~;)
 仙台でも37度2分を記録!!(8月15日)
 観測史上の最高だそうですよ。

 夏が暑いとお米が豊作、と聞きますが‥‥
 今年はどうでしょう。いい予感がしますね。

 さて今月は、猛暑で疲れた体に、お助け味噌汁をご紹介します。
 ササッと作れて超カンタン。
 ぬるぬる野菜を組み合わせますよ。(^_-)-☆

-----------------------------------------------------------------

 =メニュー=

 1・今月の味噌汁「夏の元気味噌汁」★モロヘイヤ&オクラで
 2・農家直送米★夏も美味しく
 3・お知らせ ◆ 味噌の日イベント/店休日ご案内
 4・<編集後記>夏の仙台、秋の仙台

---------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1★ 今月の味噌汁「夏の元気味噌汁」★モロヘイヤ&オクラで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 夏バテ防止に効果があるオクラと、ビタミンが豊富なモロヘイヤ。
 どちらもスタミナ野菜ですね。

 するりと口の中に入って、野菜が食べやすいです。
 熱い味噌汁も嬉しいですね。あ〜。生き返る〜。
 残暑はコレで乗り切りましょう。(^o^)

 【 材 料(2人分)】
 モロヘイヤ……50g オクラ……2本
 出し汁……300cc
 仙台味噌……20〜24g(「ささにしき味噌」をおすすめ)

 【作り方】

 1 モロヘイヤは茎から葉を外して、ざく切りにします。
   オクラは小口切りにします。

 2 鍋に出し汁を入れ、1で切っておいたモロヘイヤとオクラを加え、
   ひと煮立ちしたら、味噌を溶きいれて出来上がり。

 出来上がり(写真)
  >> http://www.365miso.com/recipe/natu_genki.html

 ★★★この味噌をチョイス!★★★★

 佐々重の味噌の中では、 あっさり甘口の仙台味噌 
 「ささにしき味噌」を選んでみました。

 宮城のササニシキ、宮城の一等大豆で仕込んだ贅沢な味噌です。
 米から出る贅沢な甘味と、大粒の大豆から出るおいしさが
 手前味噌ながら、じつに見事。

 美味しいご飯と一緒にいただく、シンプルな味噌汁。
 ぜいたくですね。(*^。^*)

 >>ささにしき味噌(詳しくはこちら)

 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/sasanisiki-sc.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
★2★ 農家直送米★夏も美味しく
━━━━━━━━━━━━━━━━

 お米の銘柄、どれを選んでいらっしゃいますか?

 食欲が落ちたときには、あっさりと頂けるササニシキのご飯。
 おすすめしますよ。(^^)

 コシヒカリより粘りが少ないため、くちの中でサラリとほどけるんです。
 冷奴や梅干、焼きなす、塩焼きの鮎といった、
 夏の献立に、素晴らしく合い、気持ちよく食が進みます。

 佐々重で扱っております農家直送米は、米どころ農家から
 直接購入した、玄米量り売り。
 しかも、食味計で高得点の物をセレクトしています。
 もちろん品質(鮮度)管理も徹底しております。

 スーパーで普通に売られているお米とは、段違いの美味しさですから、
 ぜひ食べ比べてみてくださいね。

 >>佐々重厳選・農家産直米
 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/kome05/kome05.html

 宮城県産のもち米もございます(これも玄米で量り売り)。
 おふかし(おこわ・お赤飯)に、おはぎ作りにどうぞ。

--------------------
 完売銘柄のお知らせ
--------------------

 下記3銘柄が完売致しました。
 次回入荷は今年の新米収穫後となります。お楽しみに!!

 ・新潟県産 コシヒカリ
 ・秋田県産 秋田小町
 ・福島県産 会津ひとめぼれ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★4★ お知らせ ◆ 味噌の日イベント/店休日ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 --------------------------------------
  お近くの方 ☆ いらっしゃ〜い\(^o^)/ 
  --------------------------------------

   ◆◆ 今度の木曜日!8月30日開催 ◆◆◆◆◆◆◆
 
   【と き】8月30日 木曜日 12:00〜14:00
   【ところ】佐々重本店(仙台市青葉区一番町 佐々重ビル1階)
        http://www.sasaju.co.jp/p2/konna-mise.html

   ☆ 試食のお味噌汁を手作りしてお待ちしております。
      涼しい店内でお召し上がりくださいませ。(^^)
 
 
===================
店休日のお知らせ
===================

 9月は店休日が2回ございます。仙台・佐々重本店へ
 お出かけのお客様は、注意下さいませ。
 (インターネット店は、休まず営業いたします)

 ・9月13日(木)通常の定休日
 ・9月30日(日)棚卸のため定休日

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5★ <編集後記>夏の仙台、秋の仙台
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=============================
夏◇ 仙台七夕が終わりました
=============================

 仙台七夕(8/6〜8/8)、にわか雨(雷雨!)もありましたが、 
 なんとか無事終了しました。ホッ。

 前夜祭の花火は、絶好のコンディション。 
 約16000発の花火が打ち上げ見事でした☆彡

 皆さん、それぞれにベストスポットがあるようですね〜。
 あそこで寝転がって見るのがオレの定番だ、とか、
 とにかく近くで(大橋の上から)見る!とか。

 七夕期間の3日間、今年はすべて平日だったのですが
 203万人もの人出!
 佐々重にも沢山のお客様がいらっしゃいました。

 とん汁、みそおでん、どんどん焼き。
 佐々重恒例、店員手作りの熱々メニューです。いかがでした?
 おいしそうに食べてくださっている皆さんのお顔、笑顔‥‥。
 感謝、感謝です。
 ありがとうございました。来年もまたいらしてくださいね。

 実はこの期間中、「みそおでんのタレ」を限定で店頭販売しています。
 今年もおかげさまで、最終日の午後には完売してしました。
 結構な数を用意していましたが、お客様にはご迷惑をおかけしました。
 申し訳ございませんでした。<(_ _)>
 (大量生産できなくて、本当にゴメンナサイ!)

 

===============================
 秋◇ 街に音楽があふれだす♪♪
===============================

 「学都・仙台」って言われて久しい仙台。

 それが最近は音楽の街としても有名になってきましたね!
 「楽都・仙台」です。(^^)v

 これからの秋、市をあげての大きな音楽イベントが二つも続くんですよ!

 1)♪♪「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
  ‥‥http://www.j-streetjazz.com/

 9月8日・9日(前夜祭7日)
 定禅寺通り、西公園、錦町公園、勾当台公園、広瀬通、
 一番町のアーケード街‥‥。
 仙台市の中心部が音楽でいっぱいになる日。
 ジャスに限らず、ロックにアフリカン、ハワイアンと
 いろんなジャンルのバンドが登場!

 なぜか、いつも仕事と重なっていて見に行けない。
 クヤシイ!!(Web担当・S子)

 2)♪♪「せんくら2007」‥‥ http://sencla.com/

 10月6日〜8日開催の、クラシック音楽のイベントです。
 去年に続き、第2回目の開催となります。
 びっくりするぐらい安く、たくさんの演奏が楽しめるんです。
 仙台フィルが活躍するのはもちろんのこと、
 内外の有名演奏家がたくさん集まります。すご〜い!
 ホント、どれもこれも聴きにいきたい♪
 もちろん、無料のコンサートもあり。

 ね、仙台ってステキな街でしょう?

--------------------------------------------------

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。
 来月号もお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「佐々重だより」は、当店のインターネットショップでお買い物
  くださったお客様、メルマガ配信登録をしていただいたお客様に
  お届けしています。

■ お友達などに、この佐々重だよりをご紹介いただけますと幸いです。

■ 配信(月1〜2度)の登録や解除は、下記ページで簡単にできます。
  >> http://www.sasaju.co.jp/mm/200310001.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
      株式会社 佐々重  http://www.sasaju.co.jp
      電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
      〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
   +────────────────────────────+
    次回休業日 9/13(木) 9/30(日) 営業時間 10:00-19:00
   +────────────────────────────+ 
 
★365日カンタン味噌汁レシピ★
http://www.365miso.com/ 毎日の献立に。役立つレシピ満載。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
佐々重のトップページへ戻る
 
 
 

商品の取り扱いについて

送料について   発送方法
送料は1個口20kgまで全国一律610円

送料は全国一律1個口20kgまで770円(税込)です。
お電話やご来店頂いてのご注文の場合は、この運賃は適用されませんので、ご注意下さい。離島など一部地域は別料金になる場合もございます。

 

また、お支払方法で『代金引換』をお選び頂いた場合は、330円(税込)の手数料を頂いております。

ご注文頂いた商品は通常4〜8日前後でお届け致します。配達日と配達時間帯のご指定もできます。ご注文の際にご指定下さい。

配達日のご指定はご注文日より10日後から承っております。配達日のご指定が無い場合は、最短でお届けできるよう努めます。

配達時間帯は以下の通りです。

お届け時間帯の指定が可能です
お支払い方法 箱代・荷造り料について
取り扱いクレジットカード一覧
お支払は先払い(郵便振替)・先払い(銀行振込)・代金引換・クレジットカード決済でお願い致しております。

先払い(郵便振替)の場合、ご注文内容確認後、郵送で請求書と郵便振替用紙をお送り致します。到着次第、郵便局でお支払下さいますようお願い致します。郵便振替手数料は、弊社負担とさせて頂いております。

ただし、先払い(銀行振込)の場合、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

 

通常のご注文では、箱代や荷造り料はかかりませんが、米のご注文や特別に詰め合わせた商品などの場合は、箱代や荷造り料を頂戴する場合もございます。
箱代・荷造り料を頂戴する場合には、ご注文確認メールに、必ずその旨記載いたしております。

なお、ご注文を頂きました後に必ず佐々重よりご注文確認メールを御送り致しますので、必ずご確認下さい。
返品交換について
味噌は食品ですので、原則として返品はお断り致しております。商品には万全を期しておりますが、万一不良品や破損などがございましたら、商品到着後一週間以内に佐々重までご連絡を下さい。新たな商品を持参させました運送会社を差し向けますので、現品をお渡し下さい。その際の送料は弊社が負担致します。念のため商品はお受け取りの際、必ずご確認下さいます様お願い致します。
企業概要について
会社名 株式会社 佐々重
所在地 仙台市若林区古城1-5-1
代表者名 代表取締役 
TEL 022-222-6506
FAX 022-781-1034
E-mail info@sasaju.co.jp
本場 仙台味噌 の 販売 佐々重 ※当社の情報、ロゴ、写真等は一切無断複写をお断りしております。
商標登録、意匠登録済み
 
 
◆サイトマップ
■取り扱い販売商品の一覧
  味噌・仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米

宮城県産米

お勧めのだし

昆布
煮干
鰹節
だしパック

佐々重オリジナル食品
味噌くるみクッキー
その他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
■当店の会社情報
  会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
■お買い物情報
 

初めての方へ
お届けについて
お支払方法について
ご注文方法について
カタログご希望の方
当店のご紹介
当店のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ

■お役立ち情報
  お役立ちリンク集
味噌 Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ
購入のお問い合わせ 022-264-3310
お問い合わせご購入はこちらからどうぞ
佐々重
ホーム | 初めての方に | 味噌料理 レシピ集 | 美味しい味噌汁 の 作り方 | お問い合わせ | お客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 | よくあるお問い合わせ | メールマガジン購読

Copyright(C) 2000-2022 Sasaju Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー