味噌 の 販売 佐々重
全国送料一律627円クレジット、代金引換、銀行振込、郵便振替
購入のお問い合わせ 022-264-3310
ホーム | 初めての方に | 味噌 料理 レシピ集 | 美味しい 味噌汁 の 作り方 | お問い合わせお客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 よくあるお問い合わせ メールマガジン購読

   佐々重トップページへ > メールマガジンについて > 佐々重だより メールマガジンバックナンバー > 新・仙台銘菓となる?号
 
 
当店で初めて 味噌 をご購入の方へ
初めての方への買物情報
 
佐々重 取扱商品一覧です
佐々重 取扱商品一覧
 
味噌汁 に最適な 味噌 ・ 仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
味噌おでんのたれ
味噌 の 厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米
宮城県産米
だし
煮干
昆布
鰹節
だしパック
味噌 を使ったオリジナル食品
味噌くるみクッキー
味噌 を使ったその他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
 
美味しい 味噌汁 作り方 情報
佐々重お役立ちリンク集
味噌Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ集
 
味噌 料理 や味噌汁 の 作り方 レシピ
味噌を使ったカンタン味噌料理の作り方レシピ!
 
味噌汁レシピは『365日カンタン味噌汁レシピ』にも沢山あります!
もっと味噌汁レシピを知りたい時はどうぞ!
 
佐々重 でのお買い物情報
初めての方へ
お届けについて
お支払いについて
ご注文方法について
カタログ御希望の方
佐々重のご紹介
佐々重のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ
 
当店について
会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
 
 
 2007年2月26日  佐々重だより Vol.40 新・仙台銘菓となる?号
 

 ■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■■■■   佐々重だより Vol.40  「新・仙台銘菓となる?」号
 ■□■□■   http://www.sasaju.co.jp
 ■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏        伊達400年の味 本場仙台味噌    2007/2/26 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは。本場仙台味噌の佐々重です。
 え、もう春がきちゃうの?? あっというまに2月が終わり、
 もうすぐ3月、ひな祭り。

 しかし暖冬とはいえ、寒い日は寒いもの……。
 あったかくて栄養のあるものは、ありがたーーい存在です。
 仙台名物の冷たい風に負けないよう、体力つけましょう。(^o^)丿

 今月のレシピ「味噌煮込みうどん」は、仙台味噌仕立て。
 野菜の甘みを生かした旨みたっぷりの汁で、うどんを煮込みます。
 疲れた心もほぐれちゃう、ごちそうです。

-----------------------------------------------------------------
  =メニュー=
 1 ・今月のレシピ「味噌煮込みうどん」★極上の仙台味噌が香る(^^) 
 2・いざ仙台駅へ!★クッキー、みそきゃんでぃ
 3・味噌の日イベントご案内★今度の水曜日
 4・編集部より◆オリジナルクッキーが新聞記事に!
------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★1★ 今月のレシピ「味噌煮込みうどん」★極上の仙台味噌が香る(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この汁は、飲み干さないと損!なぐらい美味。
 昆布、鰹でとったベースのだしに、鶏もも肉のコク、うまみ、
 野菜の甘さ(大根、タマネギなど)もたっぷり溶け出しています。

 味噌煮込みうどんの作り方、簡単ですのでぜひマスターを。 
 これ1杯で、栄養もばっちり。
 家にある野菜を組み合わせて、どうぞ。

 【材料(2人分)】
 ゆでうどん……2玉   鶏もも肉……60g
 大根……80g      玉ねぎ……60g
 じゃがいも……60g   人参……40g
 ゴボウ……20g    しめじ……20g
 油揚げ……20g
 青菜(ほうれん草や小松菜などお好みで)……40g
 水……600cc
 出し昆布……5センチ
 削り節……12g(水の2%)
 みりん……大さじ1
 七味唐辛子……少々
 仙台味噌(淳朴味噌)……20〜24g(大さじ1強)

 【作り方】
 1 鍋に分量の水と出し昆布を入れ15分ほど置いたら火にかける。
   水が沸騰する直前に昆布を取り出し、削り節を入れて火を止める。
   そのまま静かにおき、削り節が沈んだら、ざるで濾す。

 2 大根、人参は皮をむいていちょう切り、
   じゃがいもは大根と同じぐらいの大きさに、
   ゴボウは皮をこそげささがき、玉ねぎはくし型に切る。
   油揚げ、青菜は3センチぐらいの細切り、
   しめじは石づきをとり、小房に分ける。
   鶏もも肉は一口大に切る。

 3 1で取った出し汁に、野菜類(青菜はあとから)と油揚げを入れて
   煮る。沸騰したら鶏もも肉を加え、材料が軟らかくなるまで
   5〜6分ほど煮る。

 4 うどんを加え、3分ほど煮てから、青菜と味噌、みりんを加える。
   ひと煮立ちしたら火を止める。

 5 器に盛り、お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ。

 ★★おいしく作るコツ★★★
  ・味噌を加えたら煮すぎないこと。
   (→煮すぎると味噌の香りが逃げます。)
  ・だしは、インスタントではなくて、素材からとること。
   (→味の深み、香りが全然違います)
  ・鶏肉はモモ肉を使う。(→コクとうまみが、しっかり出ます)。

 ★★この味噌をチョイス★★★
  佐々重の『淳朴味噌』
  >>http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/zyunboku.html

 ほれぼれするほど見事な「ミヤギシロメ一等大豆」と
 佐々重の店頭で人気の農家直送米「ササニシキ一等米」から作った
 ぜいたくな仙台味噌。
 豆のおいしさがしっかり味わえます。

 佐々重の味噌の中では、甘めのタイプですので、
 まろやかに仕上げたい味噌煮込みにもピッタリです。(^^)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★2★ いざ仙台駅へ!★クッキー、みそきゃんでぃ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 女性は美味しいものが大好き。
 「おいし〜い! どこで買ったの?」って、話がはずむお土産を
 お探しなら、まよわずコレ!

 >>みそきゃんでぃ
 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/miso-kyandhi.html

 >>「大豆クッキー」「味噌くるみクッキー」
 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/cookie-sc.html

 売っている佐々重の予想を、はるかに超えた人気で
 売り切れごめんの人気商品になってしまいました。
 「味噌くるみクッキー」「大豆クッキー」

 その評判を聞いてくださったのか、仙台駅構内(2階コンコース)で
 開催される期間限定の催事に、佐々重オリジナルのお菓子を
 「ぜひ!」とのお誘いがありました。

 ホワイトデー直前のお菓子企画です。

 わ、嬉しい!喜んで!
 「みそきゃんでぃ」「味噌くるみクッキー」
 「大豆クッキー」をメインに売ってまいります!(^^)!
 (佐々重の味噌も販売致します。)
 もちろん佐々重の社員が販売致します。

 ----------------------------------------------------
   【日時】3月8日(木)〜14日(水)
   10時〜20時(最終日は18時まで)
   【場所】仙台駅2階コンコース
 ----------------------------------------------------
 ※ 中央改札口前の広い場所ですので、仙台駅に行けば
    すぐにわかる場所です。

 

━☆━━━━━━━━━━━━━
 もちろんネットでも買える!!
━━━━━━━━━━━☆━━━
 >>みそきゃんでぃ
 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/miso-kyandhi.html

 >>「大豆クッキー」「味噌くるみクッキー」
 http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/cookie-sc.html

 ★大豆コーヒー(の試作品だった……)を入れて作った大豆クッキーは
  ほろにがテイストで大人の味わい。上品な甘さです。

 ★どなたにでも好かれる、ほどよい甘さとクルミのサクサク歯ごたえが
  嬉しい、味噌くるみクッキー。幅広い年代のお客様に喜ばれています。

 どちらも添加物不使用、シンプルな素材で丁寧に手作りした
 バタークッキーです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★3★ 味噌の日イベントご案内★今度の水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------
  味噌の日 ☆ 佐々重本店にいらっしゃ〜い\(^o^)/ 
----------------------------------------------------

 ◆◆ 2月28日(水)開催  ◆◆◆◆◆◆◆

 店員手作りオリジナル味噌汁のご試食ほか、
 仙台味噌で作る、美味しい、楽しい味噌料理のご試食♪

 佐々重の味噌で、腕によりをかけて作ります。乞うご期待。

  【時 間】12:00〜14:00
  【ところ】佐々重本店(仙台市青葉区一番町 佐々重ビル1階)
       http://www.sasaju.co.jp/p2/konna-mise.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★4★ 編集後記★オリジナルクッキーが新聞記事に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------
 (1)佐々重のクッキーが新聞記事に!
---------------------------------------
 佐々重オリジナルの「大豆クッキー」「味噌くるみクッキー」
 その人気ぶりが、『河北新報』の次は『日経MJ』の取材をうけ、
 紙面に掲載されました。(^^)
 その新聞記事をアップしていますので、ごらんください。

 >>http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/cookie-sc.html

 ここまで大きく取り上げてくださるとは……。
 皆さまのおかげです。ありがとうございます。

-------------------------------------
 (2)味噌の使いこなしのヒントに……
    http://www.365miso.com/
-------------------------------------

 佐々重の仙台味噌を使った、味噌料理レシピがたくさん載ってるサイト。

 >>「365味噌日カンタン便利味噌汁」http://www.365miso.com/

 実は、佐々重が運営してるんです。
 毎月の味噌の日のご試食で、お客様に好評だった味噌汁を中心に、
 お料理、お菓子のレシピも載ってます。
 もちろんどれも仙台味噌を使用、佐々重社員たちがしっかり味を
 チェック! 美味しいレシピを載せています。(^^)

 新メニューもどんどん増えてますます充実してきてます。
 ぜひお試しください。新しい世界が広がるはず♪

 >>「365味噌日カンタン便利味噌汁」http://www.365miso.com/

 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 今月号も最後までありがとうございます。
 ご意見、ご感想などありましたら、こちらへ。
 http://www.sasaju.co.jp/p2/form.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ 「佐々重だより」は、当店のメルマガ配信をご承諾くださった方、
     メルマガ配信登録をされた方、当店のインターネットショップで
     お買い上げくださったお客様にお届けしています。

   ■ お友達などに、この佐々重だよりをご紹介いただけますと幸いです。

   ■ 配信登録(月1度)や配信解除は、下記ページで簡単にできます。
     >> http://www.sasaju.co.jp/mm/200310001.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
     株式会社 佐々重  http://www.sasaju.co.jp
     電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
     〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
+─────────────────────────────+
     営業時間 10:00-19:00
     店休日:3月8日(木) 3月31日(土)
+─────────────────────────────+ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
佐々重のトップページへ戻る
 
 
 

商品の取り扱いについて

送料について   発送方法
送料は1個口20kgまで全国一律610円

送料は全国一律1個口20kgまで770円(税込)です。
お電話やご来店頂いてのご注文の場合は、この運賃は適用されませんので、ご注意下さい。離島など一部地域は別料金になる場合もございます。

 

また、お支払方法で『代金引換』をお選び頂いた場合は、330円(税込)の手数料を頂いております。

ご注文頂いた商品は通常4〜8日前後でお届け致します。配達日と配達時間帯のご指定もできます。ご注文の際にご指定下さい。

配達日のご指定はご注文日より10日後から承っております。配達日のご指定が無い場合は、最短でお届けできるよう努めます。

配達時間帯は以下の通りです。

お届け時間帯の指定が可能です
お支払い方法 箱代・荷造り料について
取り扱いクレジットカード一覧
お支払は先払い(郵便振替)・先払い(銀行振込)・代金引換・クレジットカード決済でお願い致しております。

先払い(郵便振替)の場合、ご注文内容確認後、郵送で請求書と郵便振替用紙をお送り致します。到着次第、郵便局でお支払下さいますようお願い致します。郵便振替手数料は、弊社負担とさせて頂いております。

ただし、先払い(銀行振込)の場合、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

 

通常のご注文では、箱代や荷造り料はかかりませんが、米のご注文や特別に詰め合わせた商品などの場合は、箱代や荷造り料を頂戴する場合もございます。
箱代・荷造り料を頂戴する場合には、ご注文確認メールに、必ずその旨記載いたしております。

なお、ご注文を頂きました後に必ず佐々重よりご注文確認メールを御送り致しますので、必ずご確認下さい。
返品交換について
味噌は食品ですので、原則として返品はお断り致しております。商品には万全を期しておりますが、万一不良品や破損などがございましたら、商品到着後一週間以内に佐々重までご連絡を下さい。新たな商品を持参させました運送会社を差し向けますので、現品をお渡し下さい。その際の送料は弊社が負担致します。念のため商品はお受け取りの際、必ずご確認下さいます様お願い致します。
企業概要について
会社名 株式会社 佐々重
所在地 仙台市若林区古城1-5-1
代表者名 代表取締役 
TEL 022-222-6506
FAX 022-781-1034
E-mail info@sasaju.co.jp
本場 仙台味噌 の 販売 佐々重 ※当社の情報、ロゴ、写真等は一切無断複写をお断りしております。
商標登録、意匠登録済み
 
 
◆サイトマップ
■取り扱い販売商品の一覧
  味噌・仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米

宮城県産米

お勧めのだし

昆布
煮干
鰹節
だしパック

佐々重オリジナル食品
味噌くるみクッキー
その他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
■当店の会社情報
  会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
■お買い物情報
 

初めての方へ
お届けについて
お支払方法について
ご注文方法について
カタログご希望の方
当店のご紹介
当店のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ

■お役立ち情報
  お役立ちリンク集
味噌 Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ
購入のお問い合わせ 022-264-3310
お問い合わせご購入はこちらからどうぞ
佐々重
ホーム | 初めての方に | 味噌料理 レシピ集 | 美味しい味噌汁 の 作り方 | お問い合わせ | お客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 | よくあるお問い合わせ | メールマガジン購読

Copyright(C) 2000-2022 Sasaju Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー