味噌 の 販売 佐々重
全国送料一律627円クレジット、代金引換、銀行振込、郵便振替
購入のお問い合わせ 022-264-3310
ホーム | 初めての方に | 味噌 料理 レシピ集 | 美味しい 味噌汁 の 作り方 | お問い合わせお客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 よくあるお問い合わせ メールマガジン購読

   佐々重トップページへ > メールマガジンについて > 佐々重だより メールマガジンバックナンバー > 夏の仙台は盛りだくさん号
 
 
当店で初めて 味噌 をご購入の方へ
初めての方への買物情報
 
佐々重 取扱商品一覧です
佐々重 取扱商品一覧
 
味噌汁 に最適な 味噌 ・ 仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
味噌おでんのたれ
味噌 の 厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米
宮城県産米
だし
煮干
昆布
鰹節
だしパック
味噌 を使ったオリジナル食品
味噌くるみクッキー
味噌 を使ったその他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
 
美味しい 味噌汁 作り方 情報
佐々重お役立ちリンク集
味噌Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ集
 
味噌 料理 や味噌汁 の 作り方 レシピ
味噌を使ったカンタン味噌料理の作り方レシピ!
 
味噌汁レシピは『365日カンタン味噌汁レシピ』にも沢山あります!
もっと味噌汁レシピを知りたい時はどうぞ!
 
佐々重 でのお買い物情報
初めての方へ
お届けについて
お支払いについて
ご注文方法について
カタログ御希望の方
佐々重のご紹介
佐々重のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ
 
当店について
会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
 
 
 2005年7月25日 佐々重だより Vol.21  夏の仙台は盛りだくさん号
 
 ■■□■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■■■■   佐々重だより Vol.21  夏の仙台は盛りだくさん号
 ■□■□■   http://www.sasaju.co.jp/
 ■□□□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━
┏        伊達400年の味 本場仙台味噌    2005/7/25 配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんにちは。佐々重です。
 仙台七夕、いよいよ来週末ですよ。

 アーケード街に、3日間、見事な七夕飾りが並びます。
 色とりどりの吹流し(和紙)をかき分けながら、歩くんです。
 お子さんを肩車して歩く姿も、七夕ならではの光景ですね。(^^)
 歩き疲れたら、どうぞ佐々重へ!
 味噌屋の特製「味噌おでん」ほか、いろいろ手作りしてお待ちしています。
  
 さて、今月号では「寒天入り味噌汁」のレシピのご紹介です。
 水戻しした棒寒天を使います。
 噛めばサクサク、歯ざわりが楽しい! ナスの味噌汁にも合いますよ。
 
 -----------------------------------------------------------------

 =メニュー=

 1・今月の味噌汁 「寒天入り味噌汁」★食物繊維たっぷり(^^♪
 2・おすすめ♪味噌クッキング◆「味噌トースト」
 3・仙台七夕ご案内◆テーブル席で、ごゆっくり(8/6土〜8/8月)
 4・このサイトをチェック☆「せんだい旅日和」
 5・夏の営業ご案内◆お盆も休まず営業します
 6・感謝のプレゼント企画★応募は明日までヽ(^o^)丿
-------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1★ 今月の味噌汁「寒天入り味噌汁」★食物繊維たっぷり(^^♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ゴワゴワした棒寒天。水戻しすれば、なんとそのままで
 食べられるんですよ(サラダや酢の物にも使えます)。
 
 これをお味噌汁のお椀の中へ。
 熱い汁に、すんなりとなじんでくれますよ。
 透明で、噛むとサクサクと独特の歯ざわり。
 「何かしら? クラゲでもないし、フカフレでもないし‥‥。」
 クセがなくて食べやすいのが嬉しいところ。
 いろんな野菜のお味噌汁に、応用がききますよ。(^O^)
 
 【材料(4人分)】
    玉ねぎ‥‥‥ 中1個  とうふ(木綿または絹ごし)‥ 1丁
    わかめ‥‥‥ 約20g
    棒寒天‥‥‥10g(寒天1本は約8g。糸寒天でも可)
    だし(鰹節と昆布でとる)
     味噌(佐々重では「本場仙台味噌」をおすすめ)

【作り方】
1 寒天は荒くちぎってさっと洗い、15分ほど水に浸す。
  やわらかく戻ったらぎゅっと絞って水気を切り、
   食べやすく細く裂いておく。

2 玉ねぎはくし形、豆腐はさいの目に、わかめは食べやすく切る。

3 鍋にだし汁と玉ねぎを入れ、火にかける。

4 玉ねぎに火が通ったら、豆腐とわかめを入れる。
  味噌を溶き入れ、プクッと煮立ったら、すぐに火を止める。

5 お椀に味噌汁をよそい、1の寒天をのせて出来上がり。
   (寒天は鍋に入れると溶けてしまうので、お椀に直接入れる)

  ★おいしいお味噌で、どうぞ★
   普段の、シンプルな味噌汁こそ、おいしい味噌でお作りください。
   味の違いがわかります。(^-^)
   
   本場仙台味噌(当店一番の売れ筋です)
    http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/honbasendai-sc.html


  ★“だし”のとり方で美味しさアップ(^O^)★★★
  
 【材料(4人分)】
  水‥3と1/2カップ  昆布‥10g  削り節‥20g
  
  1 昆布は湿らせた布巾でサッと拭き、汚れを取り、
     だしが出やすいよう、切り込みを入れる。
     鍋に分量の水と昆布を入れて、30分ぐらいつけておく。
     (その昆布によって多少違うので、目安)
   
   2 1をそのまま火にかける(蓋をしない)。
     鍋の内側に細かい気泡が沢山ついてきたら、
     沸騰直前に昆布を引き上げる。
     沸騰したら削り節を一度に加え、火を止める。
   
   3 しばらく、そのまま置いて削り節が沈むのを待つ。
   
   4 ざるに固く絞ったさらし布か、ペーパータオルを敷き
     ゆっくりとこす。
     この時、絞ると苦味が出てしまうので、ゆっくりと
     こしてください。

   ☆ この天然真昆布、さくら鰹(削り節)で、ぜひ ☆
       本当に良い品だから、おすすめします。(^O^)
  http://www.sasaju.co.jp/p2/sc-order/osusume-sc1.html#kobu



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5★おすすめ♪簡単レシピ◆「味噌トースト」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「えっ! 味噌トースト? あらまあ」
 「ゴマが入ってておいしい! 好きな味だわ〜」
 とっても香ばしくって、コクがあって、大好評をいただいた
 佐々重の「味噌トースト」。もうお作りになりました?
 
 食パン、卵、マヨネーズ、いりゴマ、佐々重の仙台味噌。
 こんな普通の食材があればOK。
 
 作り方はとっても簡単です。これです。
    ↓↓↓
 http://www.sasaju.co.jp/p2/cooking/recipes.html#miso-tousuto

  しょっぱさもほどよいし、香ばしいし、コクがあってまろやか。
  工夫を重ねた甲斐あって、絶妙のバランスのレシピ完成です(^O^)
 
 これが、店頭で作ってみたときの様子です(昨年8月)
 http://www.sasaju.co.jp/p2/misonohi30/04-08-30misonohi.html

 味噌をトーストに使う、というアイデアにお客様もびっくり。
 興味シンシンで、作り方をごらんになってました。

 お酒のおつまみにも、お茶の時間にも、合います。(^O^)
 材料の“金ごま”は、コク、香ばしさともに最高のゴマ。
 白ゴマでもおいしくできます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★4★ 仙台七夕ご案内◆「せんだい旅日和」で仙台情報をチェック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ==================
    佐々重の仙台七夕まつり情報\(^o^)/ ☆彡☆彡☆彡☆彡
   ==================
    8月6日(土)・7日(日)・8日(月)

 仙台七夕の三日間、佐々重では、本店前に露店を出します。
 味噌おでん、豚汁、どんどん焼きなど、おいしい手作り料理です。
 店舗前のスペースには、テーブルと椅子を設置しますので、
 座ってゆっくり召し上がっていってくださいね。

 佐々重特製・味噌おでん。
 アツアツのコンニャクに、秘伝の味噌ダレをつけてお出しします。

 「味噌屋が作った味噌おでん〜」という声が聞こえてきたら
  そこが佐々重です。 
   佐々重の場所はコチラでチェック↓
   >> http://www.sasaju.co.jp/p2/konna-mise.html
   

 ====================
  仙台旅行の前にチェック「せんだい旅日和」
 ====================

 仙台旅行を計画なさっている方、これから帰省予定という方へ。
 「せんだい旅日和」というサイトをご存知でしょうか。
 これがなかなかおもしろいんです。

  「せんだい旅日和」  http://www.sentabi.jp/
 
 仙台と周辺のライブカメラのリンクあり、
 人気の気象予報士によるユニークな天気予報もここからGO!
 「仙台の夏満喫プランスケジュール」なんていうのも
 提案してくれていて、美しい写真もたっぷり。
 (仙台に住む私たちも、なるほどこれはいい!と納得。)

 特集記事「ご当地カフェ・スウィーツ」も
 一見の価値あります。「ずんだ」が和に洋に、
 どんどん進化していってるんですねえ!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5★ 夏の営業ご案内 ◇お盆も休まず営業します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ※7月・8月は無休で営業いたします。
  お盆期間中も休まず営業しておりますので、帰省のおみやげや
  夏のギフトをお求めのお客さま、お気軽にいらしてくださいませ。

 ※7月は味噌の日イベントはありません。
  次回の味噌の日は8月30日(火)です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★6★感謝のプレゼント企画☆応募は明日まで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ***************************************************
  楽天イーグルス観戦チケットプレゼント企画ヽ(^o^)丿
  ***************************************************

 先日、号外でお知らせしましたプレゼント企画
 (お客様担当“さとう”がお送りしました、あのメルマガです(^^♪)、
 読者の皆さん、もう応募なさったでしょうか?

    締め切りは明日(26日)です。まだの方、お急ぎを!

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    http://www.sasaju.co.jp/present/0507/0507.html

 仙台七夕の夜(8/7日)にフルキャストスタジアム宮城で行われる
 東北楽天ゴールデンイーグルス対の観戦ペアチケットのプレゼントです。

 【東北楽天ゴールデンイーグルス 対 福岡ソフトバンクホークス】を
 バックネット席で、生で観戦したい!という方、ぜひご応募ください!



  -=-=- -=-=- -=-=- -=-=- -=-=- -=-=- -=-=- -=-=- -=-=-

   【編集部より】〜〜楽しいメルマガを目指します☆ (o^-')b

 七夕で佐々重の味噌おでんを召し上がったご感想、
 佐々重ギフトを利用したご感想、お好きな味噌料理についてなど、
 お気軽にお寄せください。
 
 皆さんのパワーを吸収し、より楽しいメルマガを目指します。
 メールをいただけると、本当に嬉しい!ありがたい!励みになります。

   宛先はこちら→ info@sasaju.co.jp
   
   ※メールの件名を「メルマガ係」として送ってください。
    よろしくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「佐々重だより」は、当店のメルマガ配信をご承諾くださった方、
   メルマガ配信登録をされた方、当店のインターネットショップで
   お買い上げくださったお客様にお届けしています。

■ お友達などに、この佐々重だよりをご紹介いただけますと幸いです。

■ 配信登録(月1度)や配信解除は、下記ページで簡単にできます。
  >> http://www.sasaju.co.jp/mm/200310001.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      発行元:安政元年創業 本場仙台味噌
      株式会社 佐々重  http://www.sasaju.co.jp
      電話:022-222-6506 FAX:022-225-1918
      〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
  +─────────────────────────────+
      営業時間 10:00-19:00
      7月・8月は毎日営業 次回の店休日:9/8(木)
  +─────────────────────────────+ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  佐々重のトップページへ戻る
 
 
 

商品の取り扱いについて

送料について   発送方法
送料は1個口20kgまで全国一律610円

送料は全国一律1個口20kgまで770円(税込)です。
お電話やご来店頂いてのご注文の場合は、この運賃は適用されませんので、ご注意下さい。離島など一部地域は別料金になる場合もございます。

 

また、お支払方法で『代金引換』をお選び頂いた場合は、330円(税込)の手数料を頂いております。

ご注文頂いた商品は通常4〜8日前後でお届け致します。配達日と配達時間帯のご指定もできます。ご注文の際にご指定下さい。

配達日のご指定はご注文日より10日後から承っております。配達日のご指定が無い場合は、最短でお届けできるよう努めます。

配達時間帯は以下の通りです。

お届け時間帯の指定が可能です
お支払い方法 箱代・荷造り料について
取り扱いクレジットカード一覧
お支払は先払い(郵便振替)・先払い(銀行振込)・代金引換・クレジットカード決済でお願い致しております。

先払い(郵便振替)の場合、ご注文内容確認後、郵送で請求書と郵便振替用紙をお送り致します。到着次第、郵便局でお支払下さいますようお願い致します。郵便振替手数料は、弊社負担とさせて頂いております。

ただし、先払い(銀行振込)の場合、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

 

通常のご注文では、箱代や荷造り料はかかりませんが、米のご注文や特別に詰め合わせた商品などの場合は、箱代や荷造り料を頂戴する場合もございます。
箱代・荷造り料を頂戴する場合には、ご注文確認メールに、必ずその旨記載いたしております。

なお、ご注文を頂きました後に必ず佐々重よりご注文確認メールを御送り致しますので、必ずご確認下さい。
返品交換について
味噌は食品ですので、原則として返品はお断り致しております。商品には万全を期しておりますが、万一不良品や破損などがございましたら、商品到着後一週間以内に佐々重までご連絡を下さい。新たな商品を持参させました運送会社を差し向けますので、現品をお渡し下さい。その際の送料は弊社が負担致します。念のため商品はお受け取りの際、必ずご確認下さいます様お願い致します。
企業概要について
会社名 株式会社 佐々重
所在地 仙台市若林区古城1-5-1
代表者名 代表取締役 
TEL 022-222-6506
FAX 022-781-1034
E-mail info@sasaju.co.jp
本場 仙台味噌 の 販売 佐々重 ※当社の情報、ロゴ、写真等は一切無断複写をお断りしております。
商標登録、意匠登録済み
 
 
◆サイトマップ
■取り扱い販売商品の一覧
  味噌・仙台味噌
淳朴 味噌
特吟 味噌
御用 味噌
ごえんそ 味噌
本場仙台 味噌
厳選ギフト
詰め合わせギフト
農家直送米

宮城県産米

お勧めのだし

昆布
煮干
鰹節
だしパック

佐々重オリジナル食品
味噌くるみクッキー
その他の食品
だだちゃ豆せん味噌あじ
■当店の会社情報
  会社概要
通信販売法に基づく表示
個人情報の取り扱い
お問い合わせ
■お買い物情報
 

初めての方へ
お届けについて
お支払方法について
ご注文方法について
カタログご希望の方
当店のご紹介
当店のプロフィール
お客様の声
よくあるお問い合わせ

■お役立ち情報
  お役立ちリンク集
味噌 Q&A
美味しい味噌汁の作り方
伊達政宗と仙台味噌
メールマガジン購読
仙台味噌はどんな味噌?
味噌レシピ
購入のお問い合わせ 022-264-3310
お問い合わせご購入はこちらからどうぞ
佐々重
ホーム | 初めての方に | 味噌料理 レシピ集 | 美味しい味噌汁 の 作り方 | お問い合わせ | お客様の声

ご注文方法 | お支払方法 | お届けについて | 会社概要 | 佐々重 お役立ちリンク集 | よくあるお問い合わせ | メールマガジン購読

Copyright(C) 2000-2022 Sasaju Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ | サイトマップ | プライバシーポリシー