佐々重トップページへ > 佐々重会社概要
 
 
株式会社 佐々重 会社概要
創 業 安政元年(1854年)
設 立 昭和12年10月11日
資本金 1000万円
代表者 代表取締役社長 
従業員数 13名
事業内容 味噌・醤油製造販売、良い食品販売
事業所 宮城県仙台市若林区古城1丁目5番1号
取引銀行 七十七銀行新伝馬町支店、みずほ銀行仙台支店
決 算 9月
 
会社沿革
嘉永4年(1851年) 四代目佐々木重兵衛によって味噌の醸造を開始
安政元年(1854年) 『仙台味噌』の看板を挙げ販売業務を開始
昭和12年 資本金3万円、株式会社佐々重に組織変更
佐々重食料品部を新設
昭和20年 仙台空襲により店舗工場を焼失。焼け跡に15坪の店舗を再建し、配給業務を開始。
昭和22年 資本金を18万円に増資
昭和26年 資本金を500万円に増資
昭和48年 有限会社五丁目ガレージを吸収合併し、資本金を600万円とする
社屋(8階建3,000坪)の完成により新店舗を開店。味噌・醤油をはじめ清酒、ワイン、ウィスキー、チーズ等の発酵食品を強化。不動産部・パーキング部を開設
昭和60年 商事部店舗を改装。良い食品を作る会(現在は良い食品づくりの会)協力店第一号店となる。全国の品質の高い食品の販売を開始。
資本金を1000万円に増資
 
 
 佐々重のトップページへ戻る